トップメインウェブマガジンヤジ通>横笛同好会・一音会
●講師紹介
●会員募集
●練習日程
●リンク
篠笛の選び方
・篠笛の選び方
・篠笛の種類と特徴
篠笛の吹き方
・音の出し方と音色
・音の高さのコントロール
・タンギングは使わない
篠笛の譜面の見方
●篠笛と和楽器の合わせ方
・篠笛と三味線

阿波踊り系
・ぞめき
・阿波よしこの
・吉野川
・祖谷の粉ひき唄
・阿波の麦打ち唄
さくら ・東京音頭
童謡など
・お猿の籠屋
・ずいずいずっころばし




一音会は横笛同好会として、東京医療専門学校のクラブをもとに、平成元(1989)年に神田社会教育会館にて活動を開始しました。現在は千代田区の生涯学習の一環として、九段社会教育会館にて篠笛・能管の練習に励んでいます。
テキストは鯉沼廣行先生の『しの笛一、二』(福原百之助監修:邦声堂刊)、『しの笛曲集』を中心に、江戸祭囃子(昇殿、鎌倉、四丁目、屋台)などを使用しています。
また、上達すれば祭囃子や長唄の伴奏、阿波踊りの鳴り物など様々な祭や民謡など活躍する機会も増えてきます。心にしみる和の音色を楽しみませんか?

小杉 順一(こすぎ・じゅんいち)先生
現東京医療専門学校教員
東京学芸大音楽教育科で非常勤講師として毎週一度学生たちに教えるほか、市民講座などでも幅広く活躍しています。
☆指導楽器……笛・尺八・長唄三味線
☆所属
 *横笛会 所属
 *明暗流導主会 所属
 *長唄栄会 所属
 *筝曲・地唄 白秋会 所属
 *横一の会、アララギ等 講師
詳しくはこちらを
 *邦楽教室「倭音」

篠笛を吹かれている方、これから吹いてみたいという方、お気軽にご連絡下さい。
見学も大歓迎!
●使用篠笛
 6本調子(B♭管)、唄用篠笛
>>>ご連絡はこちらまで



 項 目 
金 額
備 考
会 費
月額1,000円
会場費・忘年会等の費用
講習料
1回につき2,000円
※欠席の場合は不要


練習日
会 場
第1日曜日 第3、第4土曜日
社会教育会館
会場や先生のご都合により変更される場合があります。
「気軽に邦楽を」をモットーに参加しやすい和気あいあいサークルです。お気軽にお問い合わせ下さい。






尚楽会
江戸祭囃子や神楽囃子など篠笛だけでなく与助、締太鼓、大胴なども紹介しています。


●篠笛ManiaX - 和風横笛愛好
日本の伝統楽器「篠笛」(しのぶえ)の演奏や練習、お手入れまで初心者から上級者まで役立つ情報満載。
●邦声堂
横笛の邦声堂のHP。教材の出版から楽器の販売、横笛研究会の運営などを紹介しています。





●プライバシーポリシー

HOME出版編集・DTP自費出版古書GraphicデザインWebマガジンネットワーク会社概要携帯サイトSitemap



Copyright(C) 1992-2005 Ganshodo-shuppan All Rights Reserved.